英語でどういうんだろうか?と検索したら
”Ownership”が当てはまりそうと…
そうそうこのOwnership感覚がもはやこの国には無いのである。
自分に関係ねーそんなの関係ねーって感じね。
例えば自治会を国として考えた時に、一部の幹部が自分たちだけのために広く集めたお金を使い倒し、且つ懐に入れても誰も文句ひとつ言わずに毎年毎年お金を払ってくれる。
良いねぇ。そうかまじめに考えずにずるく考えれば、こんないい環境は無いわね。
地域と繋がるIT支援
英語でどういうんだろうか?と検索したら
”Ownership”が当てはまりそうと…
そうそうこのOwnership感覚がもはやこの国には無いのである。
自分に関係ねーそんなの関係ねーって感じね。
例えば自治会を国として考えた時に、一部の幹部が自分たちだけのために広く集めたお金を使い倒し、且つ懐に入れても誰も文句ひとつ言わずに毎年毎年お金を払ってくれる。
良いねぇ。そうかまじめに考えずにずるく考えれば、こんないい環境は無いわね。